2015年5月3日日曜日

INCULS インクルス



INCULS(インクルス)


ガジャマダ大学の文学部にあるインドネシア語語学学校

入学時にクラス分けテストがあり
上級、中級、下級に分かれます。
 オ-ストラリア、フランス、韓国、日本、アメリカ、ドイツなど
様々な国の人がいます。
授業は9月入学の場合は9月上旬から12月中旬まで、
2月入学の場合は2月上旬から6月下旬までです。
学費は1セメスター(約4か月)890ドルです。
 

提出書類

・成績証明書(英文)
・在学証明書(英文)

・所属先からの推薦状
ゼミの先生に英文で書いてもらいました

・履歴書(英文)
特にフォーマットの指定はなく、自分で自由に書きました。

・健康診断書
2013年4月に大学で取得のものを提出。
予防接種など詳しい項目は必要ではなく
“健康であることがわかる”書類を送ってほしい
と大使館に言われました。
・大使館からの推薦状
取得の仕方
1.電話で大使館に「ガジャマダ大学に交換留学するにあたって推薦状をもらいたい」と伝える
2.ガジャマダ大学に提出するすべての書類のコピーと返信用封筒を同封して送るように言われる
3.2、3日後に返信用封筒に書いた住所に送られてくる


申請手順

1月下旬
 在籍大学から応募書類をもらう

2月19日
大使館からの推薦状が届く

3月3日
 全ての書類を在籍大学に提出→
大学側からガジャマダ大学への申請

5月下旬
ガジャマダ大学から仮入学許可書がメールで送られてくる
→内容は申請代(532ドル)を振込みについて

6月下旬
入学許可書が送られてくる
8月9日
 ガジャマダ大学から留学ビザをもらうために必要な許可書をもらう

8月11日
大使館にビザの申請

8月12日
留学ビザを取得

8月23日
ジョグジャカルタに到着

8月25日
international office(留学担当)
INCLUSの登録をし、
その後銀行での振込み(890ドル)をします。
振り込みをしてレシートをINCLUSに提出すれば
全ての手続きが終了となります。

※この時ドル払いの方は注意してください
新札が重ならないようにわざと少し折り目をつけたお札や、軽くくしゃっとしたお札を使おうとしたら
「このようなお札は使えません。」と言われ
持っていたドルをルピアに変えるために
マリオボロ通りまで両替をしに行くことになりました。


私の場合はこの様な流れで入学しました。
色んな人のブログを見てきましたが
手順がそれぞれ違ったので
在籍大学ガジャマダ大学大使館に何回か確認しました。

ガジャマダ大学のinternational officeの方は
比較的返信が早く質問にも丁寧に答えてくれました。




0 件のコメント:

コメントを投稿